ホーム > どんなことをしているの? > 平成30年度(11月~3月)

平成30年度


みんなde遊ぼう!

2018年度下半期は「みんなde遊ぼう!」を3回、学校の校庭利用の日に合わせて開催しました。参加した子どもたちは、会場となった学校にある道具や青少年委員があらかじめ用意した道具を使った遊びを楽しんでいました。

今後も、こういった活動に力を入れていきたいと思います。


(12月9日午前 in 大門小学校、午後 in 尾久小学校)

「準備体操はエビカニクス!!(@大門小学校)」

「ドッヂビーで使う布製フライングディスクで『あしがるくん』が持っている傘を狙え!(@大門小学校)」

「この新聞紙に何人乗れるかなぁ~(@尾久小学校)」

「午前、午後とみんなで楽しく遊びました(@尾久小学校)」

「長い一日が終わり、反省会。反省点はあったかな?(@尾久小学校)」


(2月10日午前 in 瑞光小学校)

「毎回人気のドロダンゴ。準備も大変です」

「大工さんになった気分で頑張りました」

「ドロダンゴ、一生懸命みがきました」

このページのトップへ

成人の日のつどい

1月14日(月)サンパール荒川にて、平成最後の成人の日のつどいが開催されました。

7月から半年間、つどい実行委員が準備を進め、本番を迎えました。当日の様子を紹介します。


素晴らしい「成人の日のつどい」になるように、入念に打ち合わせます。

受付の準備も整い、笑顔で迎えます。

一部、実行委員長が堂々と成人の誓いを述べました。

二部、実行委員の紹介です。

二部、今年はフリップ上げをし、来場した新成人全員が力を合わせて、平成の文字を作りました!

三部、地区に分かれてミニパーティ!話が盛り上がります!


三部、10年後の自分へのメッセージを書き、思わず涙。青少年委員が泣かしたのではありません。たぶん・・・

実行委員の皆様、お疲れさまでした!大変素晴らしい「成人の日のつどい」になりました!

このページのトップへ

第33回 川の手荒川まつり予告

平成31年4月29日(月・祝)、平成最後となる第33回川の手荒川まつりが都立汐入公園で開催されます。青少年委員は毎年「つくって遊ぼう」コーナーで参加しています。

『つくって遊ぼう』は身近なものを使って小さなお子さんでも短時間で作ることができるものを作り、自分が作ったもので楽しく遊ぼう!というコンセプトのもと、毎回調査研修部会でアイデアを出しあい内容を決めています。

一昨年は、輪ゴムと紙コップで作る『飛び出せ!紙コップ』、昨年は紙コップと新聞紙で作る『紙コップけん玉』でした。また、おまけコーナーの小さく切った厚紙と輪ゴムで作る『びっくりパッチン』もとても人気があります。

今年は『まゆまゆコロコロ』というふしぎなものを作ります!平成最後の『つくって遊ぼう』が、子どもたちの心に残る楽しい時間になりますよう、青少年委員一丸となってつくりあげたいと思っています。たくさんのご来場をお待ちしています。


<前回(第32回)の様子>


このページのトップへ