ホーム > どんなことをしているの? > 平成21年度(4月~6月)

平成21年度


川の手荒川まつり

4月29日(水・祝)に汐入公園において開催されました。

今年も「作ってあそぼうコーナー」を担当し、紙コップでけんだま作りをしました。4月とはいえ、まるで初夏のような青空に恵まれたこの日、親子で楽しく作って遊ぶ姿は、とてもほほえましかったです。

このページのトップへ
第33回わんぱく相撲荒川区大会

5月16日(土)荒川総合スポーツセンターにおいて、小学生(1~6年生男女個人戦・団体戦)による熱い戦いが繰り広げられました。

各学校からの積極的なはたらきかけもあり、年々参加者も増えています。子どもたちは、相撲を通じて礼儀を学んだり、勝負でのうれしさ・くやしさ・厳しさなど様々な思いを感じたことでしょう。

このページのトップへ
校庭利用実施委員会連絡会

5月19日(火)に区役所(304・305)で開催されました。

この連絡会は、各小学校の副校長先生やPTAの校庭利用実施委員の方々が集い、校庭利用の現状や課題などを情報交換する場となっています。校庭利用の意義とねらいに沿った活動をできるよう、青少年委員は校庭利用活動をサポートしています。

このページのトップへ
さくら教室校外学習

5月24日(日)、青年団体育成部会は、さくら教室の皆さんと茨城県自然博物館(茨城県坂東市)に校外学習に行ってきました。

このページのトップへ
東京都青少年委員会連合会定期総会

5月30日(土)に上野の東京都美術館講堂にて行われました。

東京都青少年委員会連合会委員1,105名中200名以上の出席で総会が行われ、引き続き「子どもたちの未来を信じて」という演題で講演会が行われました。

このページのトップへ
チャレンジ共和国 we can challenge

社会教育課と荒川少年団体指導者連絡会との共催事業「チャレンジ共和国」が、今年も5月17日(日)を皮切りに、5月24日(日)、6月21日(日)、28日(日)の計4回、生涯学習センターを会場に開催されました。

毎回200名近くの子どもたちが参加し、今年も楽しいゲームや新しい体験などを通して、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいました。

このページのトップへ
青少年委員宿泊研修

6月13日(土)~14日(日)荒川区立清里高原ロッジ・少年自然の家で、自然を利用した野外活動プログラムや集団レクリェーションに関する知識や技能を身につけ、青少年委員としての資質向上のために行われました。「追跡ハイキング」、「キャンプファイヤー」、「ピロポロ講習会」、「バター・アイス作り体験」、「野外炊爨(すいさん)」と充実した内容の研修でした。

このページのトップへ
青少年委員研修(講演会)

6月28日(日)生涯学習センター大会議室で行いました。

テーマ:「発達障がいの基礎
        ~地域ができることは何か~」

内 容:発達障がいとは(基礎的解説)
      地域活動において受け入れ側の対応
      発達障がいのある方や家族が地域に望むこと
      対応等についての事例紹介

講 師:石橋 悦子 氏(東京都発達障害者支援センター)

今回の研修は、青少年委員だけでなく、地域活動をされている方々やPTAの皆さんにも声を掛けさせていただき行いました。これからも、私たちを含めた多くの大人が現状を正確に知り、さらに理解を深めていくことが期待されます。

このページのトップへ